第一三共ヘルスケアのパーパス事例

執筆者

山本洋輔|なにゆえ株式会社 代表取締役

日本ブランド経営学会理事|株式会社マルタントン取締役
アビスパ福岡 AVISPA DAOブランドコーディネーター
1986年生まれ 岐阜県出身。映像制作会社に勤務したのち独立し、のべ500社・1万件以上の様々な媒体・形式のクリエイティブを手掛ける。2014年にドイツ発の解説動画制作会社 simpleshowの日本法人立ち上げ期に参画、上場企業80社以上の解説動画を制作。現在は中小企業のWHYの語りを起点としたブランディング支援事業を展開。2児の父。

【本サイト限定】個別のご状況に応じた無料相談が可能です<月2社まで>

法人の方は、左のボタンよりご都合の良い日程をご指定ください。
※すでに埋まってしまっている場合がございます。その場合はお申込み後個別に日程調整のご連絡をいたします。
個人の方は、右のボタンより申し込みフォームにご記入ください。

第一三共ヘルスケアのパーパスとは?

世界中の人々の健康で豊かな生活に貢献する

https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/company/idea/

薬品、化粧品などを販売する第一三共ヘルスケアは、パーパス、ミッションをはじめとして、企業の行動指針を明確に設定しています。

ミッション
私たちは生活者満足度の高い製品・サービスを継続的に生み出し
より健康で美しくありたい人々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上に貢献します

ほかにも、2030年ビジョン、コーポレートスローガン、私たちの宣言、コア・バリュー(Core Value)、コア・ビヘイビア(Core Behavior)、ブランドマークなどがまとめられており、他社と比較してもかなり明瞭で整理されている印象を受けます。

ページの最後には製品ラインナップへのリンクがあり、企業の思想とアウトプットがうまく結び付けられ、思想の体現としての製品がわかりやすく示されていると言えるでしょう。

執筆者

山本洋輔|なにゆえ株式会社 代表取締役

日本ブランド経営学会理事|株式会社マルタントン取締役
アビスパ福岡 AVISPA DAOブランドコーディネーター
1986年生まれ 岐阜県出身。映像制作会社に勤務したのち独立し、のべ500社・1万件以上の様々な媒体・形式のクリエイティブを手掛ける。2014年にドイツ発の解説動画制作会社 simpleshowの日本法人立ち上げ期に参画、上場企業80社以上の解説動画を制作。現在は中小企業のWHYの語りを起点としたブランディング支援事業を展開。2児の父。

【本サイト限定】個別のご状況に応じた無料相談が可能です<月2社まで>

法人の方は、左のボタンよりご都合の良い日程をご指定ください。
※すでに埋まってしまっている場合がございます。その場合はお申込み後個別に日程調整のご連絡をいたします。
個人の方は、右のボタンより申し込みフォームにご記入ください。


こちらに、本サイトで引用している書籍や文献をまとめています。
経営理念、パーパス関連書籍の引用元まとめ